酒器 ぐい呑み「三角盃」安田瓦製
日本酒を飲む際の「ぐい呑み」です。
次々と新しいアイディアで商品を生み続け新潟県のプレミアムダイニングでも瓦の皿を提供し話題となった【丸三安田瓦工業】様に特別に作っていただきました。

【商品コード】
S053-46-HH005
「日本一飲みにくい盃と三角形」
日本酒を飲む際の「ぐい呑み」です。しかし飲みにくい三角形をしています。
実は北方文化博物館には世にも珍しい三角形茶室「三楽亭」(明治時代)があります。
違和感のある空間でこそ面白いアイディアが浮かぶと6代当主が20歳で設計し、茶室兼書斎として利用しました。
この三角盃は「三楽亭」をイメージしています。
日本一飲みにくい盃でお酒を飲むと、風流人だけがわかる‟味わい‟を感じられるかもしれません。
「北方文化博物館と安田瓦」
北方文化博物館は新潟県最大の巨大地主・伊藤家の邸宅ですが、その屋根瓦はすべて地元のブランド瓦である「安田瓦」の特注品でできています。
明治時代から今でも安田瓦の職人がメンテナンスをしてくれています。
この度は次々と新しいアイディアで商品を生み続け新潟県のプレミアムダイニングでも瓦の皿を提供し話題となった「丸三安田瓦工業」様に特別に作っていただきました。
■配送:ヤマト運輸「くろねこボックス(6)」
■お届けまでの期間:承り後2~7日ほど要します
■:包装・のし対応:ご希望のお客様はご注文入手続きの際、【その他】欄にご記入ください。
■送料:信越・南東北(宮城県・山形県・福島県)・北陸・中部→1,050円
北海道→1,490円
北東北(青森県・秋田県・岩手県)→1,160円
関西→1,160円
中国・四国→1,270円
九州→1,490円
沖縄→1,600円